ゲームのアイテムが資産になる。ブロックチェーンを用いたクリケットゲームがインドで大ヒット

2019.11.12 [火]

ゲームのアイテムが資産になる。ブロックチェーンを用いたクリケットゲームがインドで大ヒット

ブロックチェーンゲームでは、ゲームのアイテムにも資産価値が生まれる。ゲーム内で購入したアイテムがほかの通貨を交換できるなど、資産として利用できるのだ。
ロンドンのStick Sports Limited社は、ブロックチェーンを活用したクリケットゲームを開発。ゲームはインドで大ヒットし、ゲームの楽しみ方を大きく変えた。AIre VOICE編集長の大坂氏は、同社CEOのPaul Collins(ポール・コリン)氏と対談し、ブロックチェーンによってゲームがどう変わるか、現在のゲーム業界が抱える課題とともに伺った。

世界的に人気があるクリケットゲーム

大坂:これまでのキャリアについて教えてください。

Paul Collins: 2003年前後に携帯電話のテクノロジー会社で働いてからゲーム会社を起業し、2006年にStick Sportsを立ち上げてブロックチェーンを活用したゲーム事業をスタートしました。

大坂:なぜ現在の事業を始めようと思ったのですか?

Paul Collins:ブロックチェーンでゲーム業界を進化させられると思ったからです。ブロックチェーンのポイントは、所有可能な資産であり、既存の価値を仮想通貨に移せること。私たちが開発したスポーツゲームでは、ゲームのアイテムを法定通貨と交換したり、他のアイテムと交換したりできます。

大坂:アイテムが資産になるんですね。

Paul Collins:ええ。開発したテニスゲームの一番高いラケットは30ドルで、このアイテムを使うとゲームが簡単になります。このラケットはプレイヤーがゲームをしている限り私たちとの間で成立するライセンスで、プレイした後に誰かに売ることもできる。流動的な価値を持っているので、250ドル、350ドル、400ドルで売れる可能性もあります。まさに資産です。

ゲームのアイテムが資産になる。ブロックチェーンを用いたクリケットゲームがインドで大ヒット

大坂:なるほど。貴社のクリケットゲームがインドでヒットしましたが、どの国で人気がありますか?

Paul Collins:イギリスとオーストラリアでも人気があります。世界で一番人気があるスポーツはサッカーで、その次に人気があるのがクリケットなんです。もちろん3億もの人口を持つインドは最重要ターゲットですが、インド以外の国に住んでいるインド人にどれだけ利用してもらうかも意識しています。

大坂:ゲームのジャンルとしてもクリケットは人気があるのでしょうか?

Paul Collins:ええ。クリケットゲームは1,400万ダウンロードされており、12か国でスポーツゲームのダウンロード数トップに君臨しています。

大坂:続いて、開発の話を聞かせてください。ブロックチェーンは何を使っているのですか?

Paul Collins:ベーシックチェーンは イーサリアムです。最近のプロジェクトではノンファンジビリティのERC-721を使っていました。今は異なるタイプの技術を探しており、汎用性の高いスマートコントラクトプラットフォームでイーサリアムに近いコンセプトを持つEOSが良いのではないかと思っています。

ゲームのアイテムが資産になる。ブロックチェーンを用いたクリケットゲームがインドで大ヒット

大坂:ブロックチェーンを使用したDapsは比較的新しい仕様だと思うのですが、開発時に苦労したことはありますか?

Paul Collins:コンセプト決めに苦戦しました。技術者や開発者は、構築する際にコンセプトを理解して何をチェーンにのせるかを確認する必要があります。こうしたプロジェクトの前例があまりなく、ゼロからコンセプトを考えるのが大変でした。

モバイルゲームが抱える独占問題

大坂:ブロックチェーンゲームの課題は何でしょうか?

Paul Collins:まだ少ないうえに、ほとんどがPCゲームとまだまだ開発段階で、どうやって浸透させていくか考えなければなりません。ゲーム業界はブロックチェーンの先駆けとなるサービスを多数開発し、新しいテクノロジーを推進していくでしょう。ただ、アップルとグーグルがモバイルゲーム業界におけるシェアの半数を占めていて、やや独占的な傾向がみられます。

大坂:具体的には、どんな問題が生まれるのですか?

Paul Collins:ユーザーの行動範囲を狭めてしまうところが問題ですね。ユーザーが自分の資産を所有できるゲームを始めたら、その資産が適用される範囲でしかプレイしなくなるでしょう。つまり、シェアの半数を占めるアップルとグーグルの範囲内にあるサービスだけを利用するようになる。ブロックチェーンやゲーム業界の発展においてマイナスになる可能性があります。

大坂:仮想通貨に関してはFacebookの影響力も大きくなりそうですね。

Paul Collins:ええ、Facebookはモバイルゲームに興味を持っていますし、独自の仮想通貨Libraも開発しました。仮想通貨が彼らのビジネスに必要だと判断したんですね。Googleはまだ仮想通貨に着手していませんが、近いうちに参入するのではないかと思います。それによって、中国などサービスを普及できていない国にも展開するチャンスを得られるかもしれませんから。

大坂:なるほど。ロンドンはブロックチェーン企業が多い印象でして、仮想通貨含めブロックチェーンに対する熱は高いですか?

Paul Collins:はい。ミートアップやカンファレンスも活発に行われ、5,000人から1万人が集まります。数ヶ月前にコインベースがこのオフィス(we work)でプレゼンテーションした際、会場は満員でした。さまざまな業界の企業が興味関心を持って集まってきます。

ゲームのアイテムが資産になる。ブロックチェーンを用いたクリケットゲームがインドで大ヒット

大坂:ロンドンでは、トークンについてどのようなイメージを持っていますか?

Paul Collins:一般の人々もとてもポジティブな考えを持っていて、他国のように新しい技術を規制で縛ることもなく、良い環境が整っていますね。

大坂:すばらしいですね。ブロックチェーン業界は新しい業界なので、飛び込むのにためらう人もいます。この業界で働く魅力について教えていただけますか?

Paul Collins:ブロックチェーンが唯一無二の新しいテクノロジーで、普及前のインターネットのように、そのテクノロジーに触れるだけで価値があります。ただ、どんなプロジェクトでも「ブロックチェーンが必要か」を考えるべきです。流行っているからと無理に使うと価値を発揮できず、プロジェクトは成功しません。ブロックチェーンも使い方が大事だと心得ておきましょう。

AIre VOICEではブロックチェーンの最新ニュースはもちろん、さまざまなバックグラウンドを持った方へのインタビュー・コラムを掲載しています。ぜひご覧ください。

ライター/萩原かおり 翻訳/佐々木希 編集/YOSCA 撮影/倉持涼

この記事をシェア