有向非巡回グラフの技術を応用した仮想通貨のホワイトペーパーについて

2019.06.01 [土]

有向非巡回グラフの技術を応用した仮想通貨のホワイトペーパーについて

仮想通貨のホワイトペーパーとは

ホワイトペーパーは日本語に訳すと白書です。白書とは政府の出す公開文書のことを指し、そこから企業が発行する報告もホワイトペーパーと呼ばれるようになり、現在では仮想通貨の報告書もホワイトペーパーと呼ばれています。

仮想通貨のホワイトペーパーは、企画や構想、技術的な内容が記載されているものです。仮想通貨の発行前に、仮想通貨の概要を知ってもらうための公開文書となっています。

=======================
※注 現在は「仮想通貨」を「暗号資産」に呼称変更されておりますが、本記事では一般に定着・浸透している名称の仮想通貨で記載しております。
=======================

 

仮想通貨のホワイトペーパーを読むメリット

ホワイトペーパーは基本的には英語で発行されているものが多く、技術的なことが記載されているので、読解するのが難しいものです。

しかし、新たな仮想通貨が発行されるときや、既に発行されている仮想通貨を理解したい時にホワイトペーパーを読むことが、その仮想通貨を理解するうえで一番いい方法だと言えます。

また、現代はインターネットが普及しており、ネットによる様々な記事や、SNSによる情報の発信で、真偽のわからないたくさんの情報が錯綜しています。

ホワイトペーパーを読めるようになれば、曖昧な情報の真偽についても惑わされることなく、なにが正しいか判断することできるようになるでしょう。

 

有効非巡回グラフの技術を利用した仮想通貨

世に出ている仮想通貨のほとんどがブロックチェーンを採用していますが、近年ではブロックチェーンに変わるといわれている非中央集権型システムの新技術に注目が集まっています。

仮想通貨台帳の新技術とは、有向非巡回グラフと呼ばれるグラフ理論を利用した技術です。

特徴としては、向きがあり、一方通行で循環しません。また、ブロックという概念がなく、取引を承認するには前の複数のトラザクションを参照し、未承認の取引を承認する必要があります。

既に通貨はすべて発行済みで、マイナーによる承認も必要なく、取引を実際に行った人達が承認を行っていくので、取引にかかる手数料は基本的に無料です。

この新技術についてもホワイトペーパーが出ており、多くの要点がまとめられています。

 

インターネットの普及と仮想通貨のホワイトペーパー

近年では、インターネット技術が急激に発展し、多くの人が利用できるようになりました。

また、SNSやブログなどで、誰でも簡単にたくさんの情報を発信することが可能です。今後有向非巡回グラフを応用した新技術の仮想通貨も更に発展し、いろいろな銘柄が出てくることが予想されます。

全ての人が正しい情報を発信していれば問題ありませんが、中には誤った情報を発信してしまう人も必ず出てくるでしょう。

今後の仮想通貨の技術や動向を調べるのにインターネットでの検索だけではなく、ホワイトペーパーを利用して正しい情報を得るようにすることが、自身を守ることに繋がると言えます。

この記事をシェア

TAG 関連タグ