有効非巡回グラフはブロックチェーンを凌駕する
「有効非巡回グラフ」あまり聞きなれない言葉ですが「DAG」と言えば聞いたことがある方もいるかもしれませんね。
ここではブロックチェーンに代わる技術として注目される有効非巡回グラフの機能を検証し、このシステムを採用した仮想通貨を紹介します。
===================
※注 現在は「仮想通貨」を「暗号資産」に呼称変更されておりますが、本記事では一般に定着・浸透している名称の仮想通貨で記載しております。
===================
有効非巡回グラフは仮想通貨の新しい承認システム
有効非巡回グラフとは仮想通貨で使われるデータ承認プログラムのひとつです。英語で “” Directed acyclic graph “” というので頭文字をとって”” DAG “” とも呼ばれています。
DAGはビットコインに使われているブロックチェーンとは違ったトランザクションのパターンを持っており、処理速度の速さと計算に対するコストが低いのが特徴です。
有効非巡回グラフは「次世代のブロックチェーン」とも呼ばれ、その発展性において様々な方面からの期待が集まっています。
有効非巡回グラフ搭載の仮想通貨をご紹介
ここからは有効非巡回グラフを利用している仮想通貨をご紹介します。
ビットコイン以外のいわゆるアルター通貨は数多く存在しますが、実際に利用、取引が盛んに行われているものはあまり多くないのが現状です。
その中でも流通量が多く主だったDAG採用仮想通貨を挙げていきましょう。
IOTデバイスの決済に最適化されたIOTA(アイオタ)
IOTAはその名の示すとおりスマート家電などに代表されるIOTデバイスとの連携を想定した仮想通貨です。
有効非巡回グラフの持つスピードと手数料コストの低さは、IOT利用時の決算シーンにおいて絶大な効果を期待されています。
Byteball はプライベート決済に便利
Byteballには取引履歴のブラインド化や誤送金を速やかに取り戻せる設定、チャットを介しての決済などの様々な機能が備わっています。
このようにByteballは個人同士の支払いに優れた仮想通貨といえます。
プライバシーの保護に優れた Aidos Kuneen,
Aidos Kuneen は耐量子コンピューターへの匿名性を持った仮想通貨です。
そのプライバシー保護の強さからオフショア銀行などの国外口座をもつ富裕層に強く支持されています。
またリモートバンクを利用することで、富裕層のみならず銀行口座を作れない地域の人々のニーズも視野に入れて、新世代通貨を目指しています。
有効非巡回グラフと仮想通貨の未来
ビットコインとブロックチェーンは利用者が増えるにつれて手数料の高騰や送金詰まりといった問題を引き起こしてしまいました。
こういったスケラービリティーの課題に対して、有効非巡回グラフは大変効果的と考えられています。
ブロックチェーンを凌ぐ承認スピードとコストの低さに対する期待値は高く、将来的に私たちの生活に関与してくることも予想されます。
今のうちから仮想通貨と有効非巡回グラフの理解を深めておくと良いかもしれませんね。