plasmaとは?イーサリアムの考案者が考えた!?
plasmaとは、2017年8月にイーサリアムの創設者とライトニングネットワークの共同開発者が発表した技術です。イーサリアムの課題となっているスケーラビリティに関する問題を改善する為に考案されました。具体的には、どのようにしてスケーラビリティ問題を改善しているのでしょうか?これから紹介していきます。
これからの仮想通貨では、スケーラビリティ問題の解決は必要不可欠!
イーサリアムのユーザーの増加に伴い、膨大なトランザクション処理が発生。そこで「処理速度が遅くなる」、「マイニングの手数料が増える」などのスケーラビリティ問題の改善が必要になりました。
plasmaでは、メインチェーンであるイーサリアムとは別のサイドチェーンとしてトランザクション処理することで、このスケーラビリティ問題の解決を可能としたのです。
==========================================
※注 現在は「仮想通貨」を「暗号資産」に呼称変更されておりますが、本記事では一般に定着・浸透している名称の仮想通貨で記載しております。
==========================================
plasmaは、サイドチェーン!?どのような仕組み?
plasmaはメインチェーンとは分岐したサイドチェーンとして働きます。メインチェーンを親チェーンとし、子チェーンであるサイドチェーンは、メインチェーンの下に階層的に配置されるツリー構造です。
plasmaでは、「MapReduce」という形式の計算方法を採用。「MapReduce」とは、膨大なデータを分散処理するためのプログラミングモデルです。「Map」と「Reduce」の2段階のステップで構成され、plasmaは「Map」でメインチェーンからサイドチェーンへ処理を命令し、「Reduce」で処理の結果をサイドチェーンからメインチェーンへ返します。
サイドチェーンでトランザクションの処理を行うことで、今までメインチェーンで行われていた処理が削減され、取引データもサイドチェーンで処理された「結果のみ」を記録するだけとなります。これによりトランザクション処理を高速化することが可能となり、また処理を分散化することで手数料の高騰を防ぐことできるのです。
plasmaには、弱点はないのか?
plasmaの仕組みを説明してきましたが、この技術には弱点があります。それはplasmaのサイドチェーンによるトランザクション処理の正当性の保証についてです。サイドチェーンによるトランザクション処理の正当性を確認するためには、すべての子チェーンのデータを同期すること必要になります。しかし、その同期にはかなりの容量が必要で、容易なことではありません。
仮想通貨とイーサリアムの将来は、plasmaの進化にかかっている!
2018年3月にplasmaの進化版である「plasma Cash」が発表されました。「plasma Cash」では、「Plasma coin」を生成し、そのコインにIDを付与して追跡可能とします。これでデータの同期が不要となるのです。
plasmaも「plasma Cash」も、まだ新しい技術です。既知の問題点のほかにも課題は見つかるかもしれません。しかし、この技術が仮想通貨とイーサリアムの進化に必要不可欠であることは間違いないので、今後の技術開発に期待しましょう。