DEX(分散型取引所)の仕組みとは?利用するメリットを徹底解説!

2019.07.02 [火]

DEX(分散型取引所)の仕組みとは?利用するメリットを徹底解説!

次世代型の仮想通貨取引所「DEX」

最近注目されてきている、DEXと呼ばれる分散型取引所を知っていますか?

ブロックチェーン技術を用いたシステムは透明性が高く、安全でかつ手数料も安く済む点が評価されており、次世代型の取引所といわれています。

DEXを利用するメリットを、その仕組みとともに解説します。

 

DEXはとは分散型取引所のこと

DEXは「Decentralized Exchange」の略で、ブロックチェーン技術を利用している分散型取引所のことです。

一般的な中央集権型取引所は管理者によって運営されていますが、DEXには管理者はおらず、プログラムで自動的に運営しています。

DEXが提供するのは、取引を行う個人同士が直接やりとりをするための掲示板を運営するサービスのみです。

DEXは仮想通貨のブロックチェーン上に置かれ、基軸通貨(取引所で主に決済に使われる通貨)となるのは、その仮想通貨となります。

====================
※注 現在は「仮想通貨」を「暗号資産」に呼称変更されておりますが、本記事では一般に定着・浸透している名称の仮想通貨で記載しております。
====================

 

DEXにはブロックチェーン技術が用いられている

DEX(分散型取引所)は取引履歴をブロックチェーンに記録し、資産管理をしています。

ネットワークに接続しているユーザーが、それぞれに秘密鍵(通貨の暗号を解くための鍵)を管理することで、安全性を高める仕組みです。

それに対して、中央集権型取引所は資産とともに秘密鍵も管理者に預けています。これは、取引所がハッキング被害に遭ってしまったら、資産を丸ごと盗まれてしまう可能性があるということです。

 

DEX(分散型取引所)にはメリットがたくさん

“中央集権型取引所は、ハッキングを防ぐために必要な高度なシステムを維持するための莫大な費用を、利用者からの手数料収入で賄っています。それに対し、DEXではその費用がほとんどかからないので、手数料が大幅に少なくて済むのです。

管理者を置く必要がないことで生まれるメリットは他にもあります。

中央集権型取引所では、土日の入金と出金ができないところが多いですが、そういった不自由さはありません。DEXでの口座開設では、個人情報を渡す管理者がいないので、ネットワーク上に流出することもないでしょう。

DEXは、ビットコインの中央集権型取引所で起こったMt.GOX事件のような、詐欺や資産の横領が難しい仕組みになっているので、国からの規制がかかる可能性も少なく、より信頼できるシステムであるといえます。

 

中央集権型取引所以上にメリットの多いDEX(分散型取引所)の今後に注目!

DEX(分散型取引所)は新しく登場したばかりで認知度が低く、取引できる通貨がイーサリアムや一部のトークンに限定されてしまっているデメリットもあります。

ですが、中央集権型取引所にくらべてメリットの多いDEXは、これからますます発展するでしょうし、ユーザー数も伸びていくに違いありません。

この記事をシェア